事業案内

SERVICE01経営コンサル

経営コンサルについて

ビズ・フロンティア合同会社は、企業の理念やビジョンに基づき、「人」にフォーカスした経営スタイルの構築をサポートします。
健康経営の導入を、単なる福利厚生ではなく、企業価値の向上施策として位置づけ、経営戦略と結びつけてご提案します。
例)
◆ 組織課題の可視化と改善
◆ 健康経営優良法人認定取得支援
◆ SDGs・ESG経営との連動提案

SERVICE02健康経営コンサル

健康経営とは

従業員の健康を支えることで、医療費の削減にとどまらず、業務の生産性向上や企業イメージの向上といった多くのメリットをもたらします。こうした流れを受け、経済産業省は2016年度より「健康経営優良法人認定制度」を創設しました。
この制度に認定された企業は、
健康経営銘柄として、金融機関からの低利融資を受けやすくなる
自治体からの表彰などにより、企業ブランドの向上につながる
といった、さまざまなプラス効果が期待できます。

SERVICE03リスクコンサルティング

リスクコンサルティング事業では、企業活動におけるさまざまなリスクを未然に防ぎ、持続可能な経営基盤の構築をサポートします。
近年、従業員のメンタルヘルス不調やハラスメント、労務トラブル、情報管理の不備など、企業を取り巻くリスクは多様化・複雑化しています。これらのリスクを放置すれば、生産性の低下や信用失墜、法的リスクにもつながりかねません。
ビズ・フロンティア合同会社では、健康経営の視点を取り入れながら、企業の規模や業種に応じたリスクマネジメント体制の構築を支援します。
具体的には、社内制度の見直し、リスクアセスメントの実施、従業員教育の企画運営、外部専門家との連携などを通じて、リスクの「見える化」と「未然防止」に取り組みます。

経営の健全性を守るだけでなく、従業員が安心して働ける職場づくりを実現する、それが私たちのリスクコンサルティングの使命です。

リスクコンサルティングと健康経営とは密接な関係にあります。
>詳しくはお問い合わせください。

CASE STUDY導入事例

mITAKA金属工業 株式会社 様

所在地:奈良県大和郡山市
従業員数:11名(正社員11名)
業務内容:精密金属加工業

従業員の体調不良による欠勤や生産性の低下が続き、会社として早急な対策が必要だと感じていました。ただ、コストや業務負担の面で無理のない方法を模索しており、なかなか有効な手立てが見つからずにいました。そんな折、「健康経営」という考え方に出会い、企業が従業員の健康を経営の重要課題として捉える動きが広がっていることを知りました。当社でもぜひ取り入れたいと考えましたが、具体的に何から始めるべきか分からず、悩んでいました。そこで、専門的なアドバイスを得るため、健康経営アドバイザーに相談を申し込んだのが始まりです。

ビズ・フロンティアさんには、当社の現状や課題に応じた具体的な取り組みを提案していただきました。たとえば、日々の生活習慣を見直すための社員向けセミナーや、ストレスチェックの導入、職場環境の改善など、すぐに取り組める施策からスタートすることで、従業員の健康意識が高まり、実際に欠勤日数や業務中の体調不良が減少するという成果が出始めています。

まだ改善の余地はあるものの、健康への取り組みが「会社の方針」として明確になったことで、従業員のモチベーション向上にもつながりました。今後はさらに継続的な取り組みと評価体制の整備を進め、より効果的な健康経営を実現していきたいと考えています。

代表取締役 髙橋和広様

VIEW MORE

ご相談やご連絡など
お気軽にお問い合わせください。

CONTACTお問い合わせ